【公務員試験】モチベーション低下への対応方法(社会人採用)

本日は「公務員試験 モチベーション低下への対応方法」というテーマで話していきたいと思います。

社会人をしながら公務員試験を目指すというのは、仕事や育児もあって本当に辛く厳しいものだと思います。私自身も国家公務員から市役所に転職する際は、夜10時、11時に帰宅して、そこから自宅近所のマクドナルドで深夜1時、2時まで勉強する日々を送っていました。本当に辛く、厳しく、時には孤独や孤立を感じるものでした。

この記事を読んでいる皆さんの中にも、孤独感や孤立感を感じたり、モチベーションが低下している方もいると思います。そんな時期を乗り越えていただくために、我々からアドバイスをさせていただきたいと思います。

なお、下記のYouTube動画でも解説を行っているので、併せてご視聴ください。

奥田恭央
奥田恭央

まずは私から2つアドバイスをさせていただきます!

奥田恭央
奥田恭央

1つ目は、やりたいことリストを作ることです。

私が受験生の時も、「合格したらこれをやりたい、あれをやりたい」とノートに書き出していました。例えば「旅行に行きたい」「美味しいグルメを食べたい」などです。具体的に「沖縄に行くぞ」「石垣島に行くぞ」と目標を設定することで、合格した時のイメージが湧きやすくなり、モチベーションが上がると思います。

奥田恭央
奥田恭央

2つ目のアドバイスは、未来の予定を決めておくことです。

例えば、特別区経験者採用ならば11月下旬に合否が決まりますので、12月に友達との祝賀会を予約しておくなど、先に予定を立ててしまうのです。実際、私も祝賀会や旅行の予約をして、後戻りできない状態にしていました。

奥田恭央
奥田恭央

筒井先生からはいかがでしょうか?

筒井夢人
筒井夢人

私からも2つほどアドバイスをしたいと思います!

1つ目は、合格した時に手に入るものをはっきりイメージすることです。例えば、皆さんが公務員試験で合格するという報酬は非常に先の話です。だからこそ、それがぼやけないように、自分が将来得られる報酬を脳内でくっきり描くことが重要です。心理学的な知見に基づいても、これがモチベーションを維持するうえで有効だと考えています。

2つ目は、モチベーションの高い人たちと一緒にいることです。これは「ピア効果」といわれるもので、モチベーションの高い人たちと一緒にいることで、自分のテンションも上がってくるという効果があります。アニメ「鬼滅の刃」を例に挙げれば、炭治郎が稽古を頑張っている姿を見て、周りの人たちも頑張ろうという気持ちになるようなものですね。

奥田恭央
奥田恭央

ピア効果を踏まえつつ、どういう環境を選べば良いかについて、私のおすすめは以下の3つです!

  1. SNSでつながる同じ受験仲間と励まし合うことで、モチベーションを高められます。
  2. 有料自習室を使う:自分の周りで頑張っている人たちと一緒に勉強することで、やる気を保てます。
  3. 予備校を利用する:同じ目的を持った人たちと一緒にモチベーションを維持するために予備校を活用するのも効果的です。

最後に、公務員試験において最も重要なことは、効果的な対策、準備、そしてモチベーションの管理です。ぜひ、今日のアドバイスを参考にして、試験対策に役立てていただければと思います!

✅4500名が登録中です!

公務員試験「社会人採用」を受験するなら登録必須のGravity公式LINE!
約4500名の社会人受験生が登録中で、既に有料級情報を手に入れてます!

✅LINE限定情報の配信
✅オススメ参考書の紹介
✅イベント(定員制)の優先案内
✅時事問題対策の解説講義を無料配信

ご登録は下記URLから!